ワイキキにコンドミニアムを買いたい人は必見のブログです。ハワイの住宅ローンを使ったコンド購入記。実体験を通じて得た情報をお届けします。コンドミニアム購入の体験ブログは存在します。しかし、物件選び、ローン申請、外国為替、確定申告、タックスリターン(ついでにタイムシェアも)など、他では得られない、詳しい情報が満載です。
9/25/2017
9/14/2017
次のハワイ行きでやることが一つ。
ハワイのコンドを買ったのは、ハワイを生活を一部にしたいからで、これからも末永く行きてくのですが、万一のことを考えておくのは、生命保険に入るのと同じです。
コンドの所有権に関しては、トラストを設定したので心配は無用です。ノーケアになっているのは、銀行口座なのです。我が家にとっては意味のある額とは言っても、相続の問題が絡むというには小額過ぎます。ならば、その心配がないようにしておくのが一番です。
方法は簡単で、銀行口座を妻と私の共同名義にするだけです。多分、紙を書いて、サインするだけで済むと思います。アメリカの銀行の共同口座に入っている預金は、相続税の対象外との判決がでているので、そういう意味でも話題になっているようです。
事が済んだら、結果はご報告します。
コンドの所有権に関しては、トラストを設定したので心配は無用です。ノーケアになっているのは、銀行口座なのです。我が家にとっては意味のある額とは言っても、相続の問題が絡むというには小額過ぎます。ならば、その心配がないようにしておくのが一番です。
方法は簡単で、銀行口座を妻と私の共同名義にするだけです。多分、紙を書いて、サインするだけで済むと思います。アメリカの銀行の共同口座に入っている預金は、相続税の対象外との判決がでているので、そういう意味でも話題になっているようです。
事が済んだら、結果はご報告します。
9/13/2017
ブログと同じタイトルの本を出しました。

ブログを読んでいただいている皆さんにとっては、新しい情報はありませんが、購入から最初の賃貸に至るまでの部分は手元の参考資料にできるのが便利だとだと思います。構成や分かりやすさの問題で、加筆修正はしています。
コンドを実際に買ってみようと思っていらっしゃる方は、ご覧になってみてください。
『キンドルUnlimitedの対象で、オーナーズライブラリに入っているためプライム会員でキンドルを持っている方は、無料で読んでいただけます。』
9/08/2017
火災のあったマルコポーロの現在の様子
カリアタワーに滞在している友人が送ってきてくれたマルコポーロのフォトです。マウンテンビューサイドからはっきりと見えます。ニュースで見ていた映像は、現場のものでしたから、まわりの景色と一緒に見ると、厳しさが伝わってきます。
こちらは寄りの絵です。
こちらは以前に撮ったものです。中央の建物の後ろに位置しています。
9/02/2017
バスタブの排水に不具合が・・・
先週、ハワイから久し振りに臨時の連絡がありました。
しばらくの間、不具合が起きていなかったので、ついに来たかという感じです。メールを開けてみると、テナントからの報告で、バスタブの排水が止まってしまって水が抜けないとのことです。
基本的には、初期対応はお任せですから、水道工事の業者を手配して待っているとのことでした。午前中にメールを確認したので、確認の返信だけしておきました。
結局のところ、バスタブの側面の金具を外して、パイプを確認するとヘドロのようなものが詰まっていたとのことでした。助かるのは、ハワイハレのクリスさんが問題を解決してくれたことです。結局、業者の手配はキャンセル。管理業務の時間分だけの費用で済むことになりました。
比較できる情報は持っていませんが、古いコンドの割に問題は少ないのではないかと思っています。細かいことは他にもありますが、これまで起きたのは・・・
冷蔵庫の交換
蛇口とバスルームのキャビネットを交換
ディスポーザーの交換
エアコンの交換
カーテンレールを交換
致命的なことはないですね。
しばらくの間、不具合が起きていなかったので、ついに来たかという感じです。メールを開けてみると、テナントからの報告で、バスタブの排水が止まってしまって水が抜けないとのことです。
基本的には、初期対応はお任せですから、水道工事の業者を手配して待っているとのことでした。午前中にメールを確認したので、確認の返信だけしておきました。
結局のところ、バスタブの側面の金具を外して、パイプを確認するとヘドロのようなものが詰まっていたとのことでした。助かるのは、ハワイハレのクリスさんが問題を解決してくれたことです。結局、業者の手配はキャンセル。管理業務の時間分だけの費用で済むことになりました。
比較できる情報は持っていませんが、古いコンドの割に問題は少ないのではないかと思っています。細かいことは他にもありますが、これまで起きたのは・・・
冷蔵庫の交換
蛇口とバスルームのキャビネットを交換
ディスポーザーの交換
エアコンの交換
カーテンレールを交換
致命的なことはないですね。
登録:
投稿 (Atom)